こんちにはドライヘッドマッサージFu-waです!(^^)!
今日は呼吸法についてお話しましょう
自律神経を副交感神経を優位にたたせる為、よい睡眠をとる為、
世界的にも知られている呼吸の法則です。

478呼吸法を実践すると、毛細血管が増えて健康になるそうなんです。
毛細血管は年齢と共に減っていき、減ると血管がすみずみまでいきわたらず、細胞の老化が進みます。毛細血管が増えるとどうなるのか。。

・肌がきれいになる
・脳梗塞・心筋梗塞・癌・認知症の予防になる
・腸内環境・高血圧・冷え・こり・だるさの改善が期待できる
いい事だらけですね!

【478呼吸法のやり方】
(1) はじめに鼻から息を吐く
(2) 鼻から息を4秒吸う
(3) 7秒息を止める
(4) 8秒かけて鼻から息をゆっくり吐く
(5) 2~5を繰り返す

これを1日数回行うそうです。
ポイントは腹式呼吸で、横隔膜を意識して動かします。
息を止めることで、空気が肺に止まり、酸素や栄養が細胞にいきわたります。

とっても簡単にできますね(^^♪
眠る前、布団の中で行うのも効果的!
副交感神経が優位になり、リラックスして眠りやすくなりますよ。